27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮津市議会 2019-12-10 令和元年第 4回定例会〔12月定例会〕(第3日12月10日)

そういう中では、やはり魅力ある第1次産業にしていくことが担い手確保にもつながってくると思っておりますので、やはりもうかる農業というのを市としては推進をしていかなければならないと思っておりますし、一方で、しっかりこの農地を守っていくということでは、中山間地域等直接支払事業であるとか、多面的機能支払交付金事業でありますとか、こういったものを、これ、今、中山間ですと約265ヘクタールぐらいであったと思いますし

福知山市議会 2019-09-13 令和元年第4回定例会(第4号 9月13日)

本市としては、中山間地域等直接支払事業、多面的機能支払事業の活用により、引き続き農地維持管理を図るとともに、農業経営組織化への支援や、収益性の高い農業に取り組む農業者支援することにより、積極的に活用する農地をふやし、維持をしてまいりたいと考えております。 ○(芦田眞弘議長)  大槻泰德議員。 ○9番(大槻泰德議員)  ありがとうございます。  

京丹後市議会 2018-12-11 平成30年第 5回定例会(12月定例会)(第3日12月11日)

また、農業における地域づくりとしまして、地域農業が将来像を描いて持続できるよう、地域担い手農地施設維持管理問題を積極的に話し合っていただく京力農場プランの策定、さらに現在大宮地域で検討されている多面的機能支払事業広域化への取り組みも支援をしているところでございます。  

京丹後市議会 2018-09-12 平成30年第 4回定例会(9月定例会)(第4日 9月12日)

○(山下農林水産部長) 少し説明が至らないところがあったかと思いますが、最初から説明をさせていただきますと、環境直接支払事業についてはGAPの研修を受けていただくということが大前提で、研修を受けたからということで認証をとっていただくということまでは、この環境直接支払事業では求めていません。

福知山市議会 2017-09-14 平成29年第5回定例会(第4号 9月14日)

○12番(吉見純男議員)  もう1つの多面的機能支払事業があるわけですが、これは平成28年度の共同活動支援交付事業46協定長寿命化が37協定となっておりますが、これも数少ない、国から交付される有利な制度でございますので、平成32年度の目標はどういうふうに位置づけられておるのか、答弁を求めます。 ○(大谷洋介議長)  農林商工部長

舞鶴市議会 2017-08-30 08月30日-01号

主な内容としましては、1項農業費では、万願寺甘とう振興事業費2,513万円、丸田地区圃場整備などに係る基盤整備促進事業費9,665万円、集落ぐるみでの農地保全活動農道等農業用施設維持活動支援する多面的機能支払事業費5,851万円であります。 2項林業費では、先ほどの林業木材産業等振興施設整備交付金のほか、有害鳥獣被害防止対策事業費5,012万円であります。 

福知山市議会 2015-02-25 平成27年第2回定例会(第1号 2月25日)

農林業費でございますが、第3目、農業振興費の増につきましては、187ページ説明欄32、多目的機能支払事業による増が主な要因でございます。  218ページお願いをいたします。  土木費でございますが、第1目、都市計画総務費の増につきましては、右のページ説明欄1、福知山駅北口公衆用トイレ設置事業や、8、石原地区沿道型商業施設誘致事業などの増が主な要因でございます。  

京丹後市議会 2014-09-25 平成26年決算審査特別委員会( 9月25日)

山間地域等直接支払事業についてであります。問い、高齢化人口減少で、この補助金が受けられなくなった地域もあるのか。答え、平成22年から26年は3期となり、これまでも5年スパンで1期2期と10年間実施してきたが1期2期についての状況は把握していない。2期から3期になる際に、4集落がやめられたと認識している。

京丹後市議会 2013-12-02 平成25年第 8回定例会(12月定例会)(第1日12月 2日)

補助費等につきましては、市町村運行確保生活路線バス路線維持費補助金、それから中山間地域等直接支払事業補助金丹後とり貝養殖生産支援事業費補助金の増によるものでございます。  積立金につきましては、ふるさと応援基金の積み立てでございます。  繰出金につきましては、国民健康保険事業特別会計後期高齢者医療事業特別会計への基盤安定分の確定による繰り出しでございます。  

宮津市議会 2013-03-06 平成25年第 1回定例会(第3日 3月 6日)

現在、中山間地域等直接支払事業は51集落で、農地・水保全管理支払事業は41集落で取り組んでいただいております。これらの事業実施に当たり、市職員集落に出向いての説明会、あるいは地域役員さんが来庁されての協議など、こうした場を通じて集落営農組織化への話し合いも行ってきたところでございます。  

宮津市議会 2009-12-09 平成21年第 7回定例会(第3日12月 9日)

こうした中、本市におきましては、地域に根差した農林水産業振興を図るため、これまでから中山間地域等直接支払事業、農地・水・環境保全向上対策事業集落地域農場づくり推進事業、また、昨年度からは、世屋地区及び日ヶ谷地区において、ふるさと共援事業などに取り組む中で、職員集落に出向き、話し合いを通じて、集落現状把握や課題への対応に努めているところであります。  

舞鶴市議会 2007-12-25 12月25日-04号

このような高齢化した地域においては、地区役員構成がなかなかできないところに、中山間地域等直接支払事業そして農と環境を守る地域協働活動事業においては、それぞれ役員をつくらなければならず、町内役員との兼務は可能ですが、2つの役員を受け持つことには抵抗があるようです。このことが少なからず影響しているのではと思っております。 さらに、有害鳥獣被害拡大による影響もあるかと思います。

福知山市議会 2007-09-14 平成19年第4回定例会(第3号 9月14日)

やはりこのあたりの担い手を育成していくということが大切でございますので、市の独自措置といたしまして、利用権設定をした場合には、助成金を行っているということも行っておりますし、また特産育成も力を入れておりまして、京野菜等に作付けされました場合に、ハウス導入等事業も導入しておりますし、また地域営農という観点からも、今までからいろんな事業含めましてやってきておりますし、特に今、行っております中山間の直接支払事業

福知山市議会 2006-09-06 平成18年第4回定例会(第1号 9月 6日)

下段の農林業費補助金の増は、中山間地域等直接支払事業、団体営ため池等整備事業などの増によるものでございます。  22ページお願いをいたします。  中段の土木費補助金の増は、区画整理事業の増が主なものでございます。  次のページの上段、災害復旧費補助金の増は、16年発生災害にかかわる農業用施設等復旧事業、並びに地域再建被災者住宅等支援事業によるものでございます。  

福知山市議会 2006-03-16 平成18年第1回定例会(第3号 3月16日)

○(藤田重行農林部長)  農村を守る方策という中で、中山間地域等直接支払事業夜久野で実施されました生産者交付金を拠出して農業振興を図る形態につきましては、この新市全体が中山間地域でないわけでございまして、そういう点からも、夜久野方式を継続して実施していくことは、協定参加者の理解を得る上で困難であるというふうに考えております。  

  • 1
  • 2